電子ジャーナルについて
電子ジャーナルについて
※電子ジャーナルは学内限定アクセス です。※

学内限定アクセスは、IPアドレス認証により学内のネットワークからのみ利用できます。
持込PCから利用される場合は、こちらをご覧ください。
利用に際しては、以下の点に注意して下さい。
1.プログラム等による自動的な大量のデータのダウンロード等は禁止されています。
大量のダウンロードは通常の適切な利用範囲を超えるとみなされ、最悪の場合本学全体が利用サービスを停止される場合があります。
2.個人研究目的以外での複製、頒布、内容改変など著作権を侵害する行為も禁止されています。
1.プログラム等による自動的な大量のデータのダウンロード等は禁止されています。
大量のダウンロードは通常の適切な利用範囲を超えるとみなされ、最悪の場合本学全体が利用サービスを停止される場合があります。
2.個人研究目的以外での複製、頒布、内容改変など著作権を侵害する行為も禁止されています。
- 個別契約
- 洋雑誌一覧最後をご覧ください。利用条件は各タイトルごとに異なります。
- SpringerLink
SpringerLink(電子ジャーナルのみ)
- SpringerおよびSpringerグループ出版社の約1,700タイトルの電子ジャーナルフルテキストが創刊号から閲覧できます。
- SpringerLinkオンラインデモ でシュプリンガーリンクの基本的な使い方を音声付きの動画で紹介しています。
- EBSCOhost
Business Source Premier (導入:経院)
- 収録誌・収録年はメニューのタイトルリストをご覧ください。
- 経済全文テキスト。2,300 誌以上の学術雑誌(査読誌は 1,100 誌以上)を収録。最新号など一定期間の提供が制限されている雑誌があります。ご注意ください。
- CiNii(機関定額制)
収録雑誌一覧 [別窓]
- 雑誌ごとに提供条件が異なります。機関定額制非対応のものも一部含んでいます。
- その他
LexisNexis Academic で The Banker、Business Week、Economist、Foreign Affairs、Fortune、等の雑誌のフルテキスト(図・写真など無)を利用できます。
HighWirePress(Stanford University Libraries) >> Free Online Full-text Articles で自然科学系の雑誌タイトル順にいつから論文がFREE入手可能か一覧できます。
PubMedCentral(PMC) は米国国立医学図書館(NLM)などが提供しているライフサイエンス分野の無料デジタルアーカイブです。タイトルによって,最新1ヶ月から2年間アクセスできないものもあります。
Directory of Open Access Journals(DOAJ) はスウェーデンのルンド大学図書館が提供している無料公開電子ジャーナルのリンク集です。収録範囲は人文・社会・自然科学全分野にわたります。
Free Medial Journals は医学生物学分野の無料公開電子ジャーナルのリンク集です。
BioMed Central は医学生物学分野の無料公開電子ジャーナルを発行するBioMed Central社のサイトです。
J-STAGE は科学技術振興機構(JST)が提供しているサイトです。科学技術・情報分野の国内発行学会誌・報告書等が無料公開されています。
日本語学術雑誌情報源ナビ(JJRNavi) は実践女子大学図書館のサイト内で公開されているデータベースで、日本語無料電子ジャーナルが存在するか、および雑誌がどの記事索引・抄録データベースに収録されているかを調べることができます。
- 検索エンジンで論文(報告)名を完全一致検索(例:Googleならば " で囲む)すると当該文献自体がヒットする場合があります。政府報告等にも有効です。
最終更新日:2015/04/01