Search教員情報検索
教員名、研究内容等でキーワード検索できます。

法木 左近のりき さこん

プロフィール

教員画像

所属 看護福祉学部/社会福祉学科
職名 教授
研究室 看護福祉学棟459号室 (内線 4459)
E-mail snoriki (末尾に「@fpu.ac.jp」をつけてください)
ウェブサイト
最終学歴 福井医科大学医学研究科博士課程修了
学位 医学博士
所属学会 日本病理学会 学術評議員、オートプシーイメージング(Ai)学会 理事、日本医真菌学会、日本臨床細胞学会,日本フットケア・足病医学会
職歴 1990年 福井医科大学 第一病理学講座 助手
1992年 福井医科大学附属病院検査部病理部門 助手
(2001年~2002年 文部科学省在外研究員としてイタリア共和国パヴィア大学に留学)
2002年 福井医科大学 第一病理学講座 助教授
2003年 福井大学医学部 腫瘍病理学講座 助教授
2007年 福井大学医学部 腫瘍病理学講座 准教授
2017年 福井大学医学部 Aiセンター長
2020年 福井県立大学看護福祉学部 教授
   (福井大学医学部センタイメージセンター教育研究センター・客員教授)

研究活動

専門 病理学
研究活動の紹介 ・白癬の新しい診断法の開発
 白癬とはいわゆる水虫のことです。水虫の診断は顕微鏡で原因菌である、白癬菌を見つけなければなりませんが、我々は白癬菌抗原に対する抗体を用いた免疫クロマトグラフィー法による白癬菌抗原キットの開発と応用を目指しています。
・Ai(オートプシーイメージング)学の確立
 Ai(オートプシーイメージング)とは、ご遺体をCTやMRIなど画像検査することで、これにより死因や病態についてより詳しく解析することが可能となります。
キーワード 白癬菌 抗体 免疫イムノクロマトグラフィー 白癬菌抗原 Ai(オートプシーイメージング)

著書・論文

■著書
・『健康生活科学』 福井県立大学大学院看護福祉学研究科 編著
  第3章 白癬菌抗原キットの開発と社会実装  (福井県立大学)
・「Computational anatomy based on whole body imaging」
1.2.1.1 From the viewpoint of medical education. p.4-7.
4.4. Autopsy imaging (Ai). P.328-331. Springer Japan 2017年
・「栄養士・管理栄養士のための なぜ?どうして?(2)人体の構造と機能 / 臨床栄養学1(第4版)」 メディック・メディア 2021年
・「Autopsy imaging症例集 第2巻」ベクトル・コア 2018年
■論文
・Heterotopic ossification in lymph node metastasis after rectal cancer resection: a case report and literature review.
Nagano H, Togawa T, Watanabe T, Ohnishi K, Kimura T, Iida A, Noriki S, Imamura Y, Sato Y, Goi T.
World J Surg Oncol. 2021 Jan 2;19(1):2. doi: 10.1186/s12957-020-02098-x.
・Does cellular senescence play an important role in the prognosis of sarcomatoid carcinoma of the pancreas?
Kimura T, Togawa T, Iida A, Noriki S, Sato Y, Goi T.
World J Surg Oncol. 19, 79 (2021). https://doi.org/10.1186/s12957-021-02177-7
・18F-Fluoroestradiol Tumor Uptake Is Influenced by Structural Components in Breast Cancer.
Takahashi M, Maeda H, Tsujikawa T, Kono H, Mori T, Kiyono Y, Okazawa H, Noriki S, Imamura Y, Goi T.
Clin Nucl Med. 2021 Nov 1;46(11):884-889. doi: 10.1097/RLU.0000000000003835.
・Changes in magnetic resonance imaging relaxation time on postmortem magnetic resonance imaging of formalin-fixed human normal heart tissue.
Ebata K, Noriki S, Inai K, Kimura H.
BMC Med Imaging. 2021 Sep 23;21(1):134. doi: 10.1186/s12880-021-00666-5.
・Pathological analysis of cadavers for educational dissection by using postmortem imaging. Noriki, S., et al. Pathol Int. 69: 580–600. 2019.
・A novel detection technique of dermatophytes: Tube method. Ishida H, Noriki S
J Dermatol. 46:e445-e446. doi: 10.1111/1346-8138.15037. 2019.
・Pitfall in interpretation of kappa coefficients, in reference to the disagreement between Dr Shinichi Watanabe and Drs Tsunemi and Hiruma concerning the efficacy of the Dermatophyte Test Strip. Noriki S, Ishida H.
J Dermatol. 45:e290-e291. doi: 10.1111/1346-8138.14327. 2018.
・Newly recognized cerebral infarctions on postmortem imaging: a report of three cases with systemic infectious disease. Noriki S, et al. BMC Med Imaging. 17:4. doi: 10.1186/s12880-016-0174-4. 2017.
・Production of an anti-dermatophyte monoclonal antibody and its application: immunochromatographic detection of dermatophytes. Noriki S, Ishida H.
Med Mycol. 54:808-15. doi: 10.1093/mmy/myw037. 2016.

社会・地域活動

【教育・研究活動】
・日華化学株式会社との共同研究(2017年~)
・福井県科学学術大賞特別賞受賞者による講義(仁愛女子高等学校)(2018年)
【委員・講師等】
・日本病理学会学術評議委員(2015年~)
・Ai(オートプシーイメージング)学会理事(2010年~)
・病理専門医(2006年~)
・診療放射線技師会 Ai研修会「Aiと病理学」 講師(2011年~)
・福井県警察医会 特別講演「Aiと病理解剖との対比検討から分かること」(2018年)

教育活動

担当科目 社会福祉学科 「医学概論」「生涯発達学」「病気・人間・社会」「入門演習」
看護学科 「病態生理学」
社会福祉学科大学院 「保健・福祉研究方法論」
オフィスアワー 木曜日 16:20~18:00
金曜日 10:40~12:00
相談・講演・共同研究等に応じられるテーマなど 免疫イムノクロマトグラフィー法による白癬診断、オートプシーイメージングについて、病理学に関すること

その他

学位:博士(医学)1990年(福井医科大学)

【受賞】
第13回福井県科学学術大賞特別賞(2018年) 日本病理学会症例研究賞(2021年)