「地域経済研究フォーラム」北陸新幹線は福井をどう変えるか?
■開催趣旨
来年3月16日に、北陸新幹線の金沢―敦賀間が開業します。福井県立大学地域経済研究所では、「北陸新幹線プロジェクト」を立ち上げ、この間、地域経済や都市構造に関する統計データの分析や地図作業などを行ってきました。 本フォーラムでは、日本を代表する新幹線研究者の一人である櫛引教授をお招きし、新幹線と地域との関係について、日本各地の事例を踏まえてご講演いただきます。また、北陸新幹線による地域経済への波及効果について、日本政策投資銀行の飯田様・宮原様よりご講演いただきます。 後半のパネルディスカッションでは、地域経済・都市構造の変化予測を踏まえて、新幹線延伸に対する福井の課題について、考えたいと思います。
日時 |
2023年11月24日(金曜日) 13:30~17:00(受付開始13:00) |
---|---|
会場 |
ハピリンホール(福井駅西口ハピリン3階) 〒910-0006 福井市中央1丁目2-1 |
内容 |
<テーマ1> 新幹線は福井・北陸をどう変えるのか―日本各地の事例を参考に― <パネルディスカッション> |
参加料 | 無料 |
定員 |
200名 ※申し込み多数の場合は先着順とします。 |
申込 | 事前登録が必要です。 申込締切日:11月17日(金) お申込み は こちら |
チラシ | 地域経済研究フォーラム(北陸新幹線は福井をどう変えるか?)(PDF形式 684キロバイト) |
連絡先 | 地域経済研究所 事務局 担当 中島、板垣 Tel. 0776-61-6000(内線)6104 Fax. 0776-61-6017 Eメール keiken@fpu.ac.jp |
Contact このページのお問い合わせ先
- 福井県立大学 地域経済研究所
- 〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6017
E-mail : keiken@fpu.ac.jp