「地域経済研究フォーラム」地方大学を中心としたスタートアップ・エコシステム形成の可能性

■開催趣旨
 スタートアップの創出は日本の重要政策課題で、各地で産学官金が連携して起業を促すエコシステム形成の動きが進められています。北陸地域においても、JST(科学技術振興機構)のプログラムに採択された「Tech Startup HOKURIKU」が始動し、これに本学も参画しております。本フォーラムでは、日本のスタートアップ推進に尽力されている東京大学の各務茂夫教授のご講演、Tech Startup HOKURIKU の中心メンバーである北陸先端科学技術大学院大学の内田史彦教授・中田泰子准教授のご講演に続き、本学のスタートアップの動きを紹介し、福井におけるスタートアップ創出の可能性について考えます。

日時

2024年10月21日(月曜日)   13:30~16:30(受付開始13:00)

会場

ハピリンホール(福井駅西口ハピリン3階)

〒910-0006 福井市中央1丁目2-1

内容

<テーマ1>  東京大学のスタートアップ・エコシステムの現状と課題
  講師:各務 茂夫(東京大学大学院工学系研究科教授、産学協創推進本部副本部長)
<テーマ2>  北陸地域におけるスタートアップ支援と地域イノベーション
  講師:内田 史彦(Tech Startup HOKURIKU(TeSH)プログラム代表、
                              北陸先端科学技術大学院大学特任教授、
                              未来創造イノベーション本部スタートアップ推進室長)
  講師:中田 泰子(北陸先端科学技術大学院大学 未来創造イノベーション推進本部 本部長補佐、
                              地域イノベーション推進センター センター長/准教授、
                              Tech Startup HOKURIKU(TeSH)プログラム共同代表)    
<テーマ3>  大学発ベンチャーを経験して学んだこと、そして新しいスタートアップへの挑戦
  講師:濱野 吉十(福井県立大学生物資源学部教授、
                              福井県立大学発ベンチャー・マイクローブケム合同会社 CTO)

<パネルディスカッション>
[コーディネーター] 松原 宏(福井県立大学地域経済研究所長、東京大学名誉教授)
[パネラー]    各務 茂夫
          田中 穣(福井県産業労働部経営改革課参事(創業・DX))
          丸山 千登勢(福井県立大学生物資源学部准教授、
                                            マイクローブケム合同会社技術顧問)

参加料 無料
定員

200名  ※申し込み多数の場合は先着順とします。

申込 事前登録が必要です。 申込締切日:10月11日(金)
お申込み は こちら
チラシ 写真2
地域経済研究フォーラム(地方大学を中心としたスタートアップ・エコシステム形成の可能性)(PDF形式 478キロバイト)
連絡先 地域経済研究所 事務局 担当 中島
Tel. 0776-61-6000(内線)6104
Fax. 0776-61-6017
Eメール keiken@fpu.ac.jp

Contact このページのお問い合わせ先

福井県立大学 地域経済研究所
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6017
E-mail : keiken@fpu.ac.jp