「福井の水産研究シンポジウム」が開催されます

福井県における水産分野の研究成果等について、県民の皆様に紹介し、水産研究への関心と理解を深めていただくため、福井県立大学小浜キャンパスでふくい水産振興センター主催「福井の水産研究シンポジウム」が開催されます。

本学海洋生物資源学科 小路淳准教授が「小浜湾のアマモ場における魚類調査~「水産」と「ブルーカーボン」の両立をめざして~」について研究発表するほか、先端増養殖科学科 浜口昌巳教授が県大カーボンニュートラルプロジェクトの説明や「福井県の藻場とブルーカーボン」についてパネルディスカッションを行います。

本県の水産研究へ興味のある方やJブルークレジットに関心のある企業等の参加をお待ちしております。

日時:令和7年2月17日(月曜日)13時~16時
 
場所:福井県立大学 小浜キャンパス交流センター1階多目的ホール
(福井県小浜市学園町1-1)

内容:
 ○研究発表
  ・廃棄されるエビ殻の有効活用
  ・福井県沖合におけるホッコクアカエビの資源診断
  ・小浜湾のアマモ場における魚類調査~「水産」と「ブルーカーボン」の両立をめざして~

 ○福井県立若狭高等学校 海洋科学科の生徒によるポスター発表
 
 ○特別講演
「JブルークレジットにおけるCO2吸収量算定とクレジット申請の動向について」
 講師:堀 正和 氏(ジャパンブルーエコノミー技術研究組合 顧問) 
 
 ○パネルディスカッション「福井県の藻場とブルーカーボン」

4 参加費 
 無料(事前申込不要)

5 主 催:ふくい水産振興センター
  共 催:福井県水産試験場、福井県立大学、福井県立若狭高等学校

チラシはこちら(PDF形式 1,189キロバイト)

詳しくはこちら(ふくい水産振興センターのWEBサイトへリンク)
 

福井の水産研究シンポジウム

Contact このページのお問い合わせ先

福井県立大学
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6011
E-mail : so-kikaku@fpu.ac.jp