オンデマンド講座一覧

動画配信による講座

下記より公開講座のお申込みができます。

講義名開催・公開日時申込

リスキリング  一般

社会人のための経済学入門
第1回 社会における経済学の役割
公開期間
7月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般

社会人のための経済学入門
第2回 入門!経済学の初歩
公開期間
7月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

事故事例に学ぶヒューマンファクタース
第1回 事故の歴史とヒューマンファクタース
公開期間
5月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

事故事例に学ぶヒューマンファクタース
第2回 ヒューマンエラーと事故:ANA140便急降下事故 他
公開期間
6月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

事故事例に学ぶヒューマンファクタース
第3回 コミュニケーションエラー・チームエラーと事故:横浜市立大学病院患者取り違え事故 他
公開期間
7月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

事故事例に学ぶヒューマンファクタース
第4回 組織事故:JR福知山線列車脱線事故 他
公開期間
8月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

事故事例に学ぶヒューマンファクタース
第5回 事故防止のための日々の取り組みに向けた考え方:
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

訪問看護のBCP(事業継続計画)~基礎知識から作成まで~
【在宅看護学シリーズ2023】第1回
訪問看護のBCPの基礎知識 ~まずは基本を知ろう~
公開期間
5月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

訪問看護のBCP(事業継続計画)~基礎知識から作成まで~
【在宅看護学シリーズ2023】第2回
他事業所のBCPから学ぶ ~様々な事業所例の紹介~
公開期間
6月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

訪問看護のBCP(事業継続計画)~基礎知識から作成まで~
【在宅看護学シリーズ2023】第3回
自施設のBCPを作成してみましょう ~ポイントや注意点~
公開期間
7月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第1回 アンケート調査のデータから情報を搾り取るには
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第2回 アンケートは調査票づくりが9割
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第3回 調査で仮説を確かめるには(推測統計のロジック)
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第4回 データの情報量と分析手法
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第5回 エクセルを使った統計量の求め方
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第6回 単純集計とそのグラフ化
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第7回 クロス集計、カイ2乗検定、帯グラフ
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  一般 専門職

2022年度公開講座 アンケート調査の設計と分析の基本
第8回 散布図、相関係数、有意性の検定
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

2022年度公開講座 ウェルビーイング(幸せ)の概念を公共政策に活用する
第1回 ウェルビーイングの国際潮流を学ぶ①
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

2022年度公開講座 ウェルビーイング(幸せ)の概念を公共政策に活用する
第2回 ウェルビーイングの国内潮流を学ぶ②
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般

2022年度公開講座 訪問看護師ってどんな人?
第1回 訪問看護のおしごとを知ろう
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般

2022年度公開講座 訪問看護師ってどんな人?
第2回 訪問看護師になるためのステップ①
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般

2022年度公開講座 訪問看護師ってどんな人?
第3回 訪問看護師になるためのステップ②
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般

2022年度公開講座 訪問看護師ってどんな人?
第4回 訪問看護師になるためのステップ③
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 はじめての「在宅看護学」
~「在宅看護学」を基本からまなんでみよう!~
第1回 前編:大学でまなぶ「在宅看護学」
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

リスキリング  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 はじめての「在宅看護学」
~「在宅看護学」を基本からまなんでみよう!~
第2回 後編:生活に身近な「在宅看護」
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般

特別講座
第1回 年縞博物館が全国5700の博物館で「No.1」を受賞できた超科学力と世界力
公開期間
5月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般

特別講座
第2回 北陸新幹線開業と新北陸トンネルの建設 Part.1
公開期間
5月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般

特別講座
第3回 北陸新幹線開業と新北陸トンネルの建設 Part.2
公開期間
5月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般

福井の偉人と観光
第1回 杉田定一とあわら温泉
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般

福井の偉人と観光
第2回 釈宗演と北陸の旅
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 幸福度日本一の福井から学ぶ、地域づくりの勘どころ
第1回 福井県は、なぜ幸福度日本一なのか?
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 幸福度日本一の福井から学ぶ、地域づくりの勘どころ
第2回 データでみる「出る人、残る人、戻る人」
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 幸福度日本一の福井から学ぶ、地域づくりの勘どころ
第3回 子育て×介護×家事×仕事!
-地方に暮らす女性の生き方・楽しみ方;福井県を事例に-
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 幸福度日本一の福井から学ぶ、地域づくりの勘どころ
第4回 地域金融機関からみる福井
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 幸福度日本一の福井から学ぶ、地域づくりの勘どころ
第5回 幸福度日本一の福井から考える、これからの地域づくり
前半
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

福井を学ぶ  学生 一般 専門職

2021年度公開講座 幸福度日本一の福井から学ぶ、地域づくりの勘どころ
第5回 幸福度日本一の福井から考える、これからの地域づくり
後半
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

リアルタイムPCRって、どんなもの?何がわかるの?
PCRの仕組みと実験の様子
公開期間
6月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

リアルタイムPCRって、どんなもの?何がわかるの?
PCRとリアルタイムPCRの違い
公開期間
6月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

リアルタイムPCRって、どんなもの?何がわかるの?
リアルタイムPCRの活用例(植物の病原体の検出など)
公開期間
6月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般

2022年度公開講座 山崎 亮客員教授による特別講座
目からウロコの公園活用術
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般

2022年度公開講座 鈴木 幹一客員教授による特別講座
第1回 福井県と軽井沢町の連携協定の背景と今後の展開
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般

2022年度公開講座 鈴木 幹一客員教授による特別講座
第2回 軽井沢をゲートウエイとした福井までの新しい経済圏
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般

2022年度公開講座 鈴木 幹一客員教授による特別講座
第3回 地方を元気にする進化型テレワーク・ワーケーション
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2022年度公開講座 教育学から考える恐竜博物館の歩き方
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般

2021年度公開講座 山内 豊明客員教授による特別講座
第1回 医療者の頭の中
前半
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般

2021年度公開講座 山内 豊明客員教授による特別講座
第2回 医療者の頭の中
後半
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般 専門職

2021年度公開講座 オーラルフレイルの予防
~口から始まる心身の機能低下~
第1回 オーラルフレイルとお口の健康
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般 専門職

2021年度公開講座 オーラルフレイルの予防
~口から始まる心身の機能低下~
第2回 オーラルフレイルを予防する栄養素と食材・調理法
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  一般 専門職

2021年度公開講座 オーラルフレイルの予防
~口から始まる心身の機能低下~
第3回 みんなで楽しく体操しよう!
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ことばの容
第1回 ことばで世界をどう見るか?
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ことばの容
第2回 音をめぐるあれこれ
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ことばの容
第3回 ことばの変化はでたらめか?
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ことばの容
第4回 名づけの「定め」
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ことばの容
第5回 日本語に好みはあるか?
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ことばの容
第6回 和製英語のからくり
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 恐竜好きの子どもは賢くなる!?
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ブータン王国の幸せの秘訣
第1回 ブータンってどんな国??
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

一般の方におすすめ  学生 一般

2021年度公開講座 ブータン王国の幸せの秘訣
第2回 幸せを起点とした国づくりの仕組み
公開期間
9月配信~
2024年3月31日(日)

お問い合わせ

福井県立大学(担当:連携・研究課)
TEL:0776-61-6000(代表)
[平日8:30 ~ 17:15]
FAX:0776-61-6011