オンライン講座一覧

Zoomによる講座

下記より公開講座のお申込みができます。

講義名開催・公開日時申込

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

植物の病気の科学
第1回 様々な病気と植物の自己防衛能力
開催日時
2023年6月9日(金)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

植物の病気の科学
第2回 植物の免疫の仕組みと利用
開催日時
2023年6月16日(金)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

植物の病気の科学
第3回 植物と病原微生物のせめぎ合い
開催日時
2023年8月26日(土)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

植物の病気の科学
第4回 植物と共生微生物の助け合い
開催日時
2023年9月2日(土)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

アイスランド映画を語ろう!
第1回 映画『たちあがる女』とアイスランド
開催日時
2023年7月23日(日)
17:00~18:30

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

アイスランド映画を語ろう!
第2回 1.アイスランドの女性運動 
2.世界初の民選女性大統領ヴィグディス・フィンボガドッヒル
開催日時
2023年7月30日(日)
17:00~18:30

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般 専門職

アイスランド映画を語ろう!
第3回 アイスランドの象徴?「山女」fjallkonanの歩み
開催日時
2023年8月6日(日)
17:00~18:30

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般

私が考える「民主主義」(前編/全6回)学術教養センター・連続教養講座
第1回 民主主義vs立憲主義…?-憲法学の視点から
開催日時
2023年7月26日(水)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般

私が考える「民主主義」(前編/全6回)学術教養センター・連続教養講座
第2回 哲学者は民主主義が嫌い?-哲学の視点から
開催日時
2023年8月2日(水)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般

私が考える「民主主義」(前編/全6回)学術教養センター・連続教養講座
第3回 民主主義は多数決?-教育学の視点から
開催日時
2023年8月9日(水)
20:00~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般

英語で読む日本の小説
第1回 角野栄子『魔女の宅急便』(Kiki’s Delivery Service)を読む
開催日時
2023年7月28日(金)
19:30~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般

英語で読む日本の小説
第2回 宮下奈都『羊と鋼の森』(The Forest of Wool and Steel)を読む
開催日時
2023年8月29日(火)
19:30~21:00

申込終了

一般の方におすすめ  学生 一般

英語で読む日本の小説
第3回 樋口一葉『たけくらべ』(Child’s Play)を読む
開催日時
2023年9月26日(火)
19:30~21:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

創造農学科 雑談おもしろ講座
第1回 創造農学科はここがおもしろい!
開催日時
2023年8月15日(火)
19:00~20:30

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

創造農学科 雑談おもしろ講座
第2回 品種改良っておもしろい!~穀物、野菜~
開催日時
2023年8月17日(木)
19:00~20:30

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

創造農学科 雑談おもしろ講座
第3回 品種改良っておもしろい!~果樹、花~
開催日時
2023年8月22日(火)
19:00~20:30

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

創造農学科 雑談おもしろ講座
第4回 地域農業っておもしろい!
開催日時
2023年8月24日(木)
19:00~20:30

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

創造農学科 雑談おもしろ講座
第5回 微生物っておもしろい!
開催日時
2023年8月29日(火)
19:00~20:30

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

新しい植物を創り出す技術:遺伝子組換えとゲノム編集
第1回 品種改良の歴史
開催日時
2023年9月9日(土)
9:00~10:30

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

新しい植物を創り出す技術:遺伝子組換えとゲノム編集
第2回 遺伝子組み換え植物とは?
開催日時
2023年9月9日(土)
10:40~12:10

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

新しい植物を創り出す技術:遺伝子組換えとゲノム編集
第3回 ゲノム編集植物とは?
開催日時
2023年9月9日(土)
13:10~14:40

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般

新しい植物を創り出す技術:遺伝子組換えとゲノム編集
第4回 遺伝子組換え植物およびゲノム編集植物の安全性
開催日時
2023年9月9日(土)
14:50~16:20

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第1回 未来の健康食品とは?(食品研究の最前線)
開催日時
2023年7月24日(月)
19:00~20:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第2回 微生物が支えたものづくり、微生物が拓く未来
開催日時
2023年7月25日(火)
19:00~20:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第3回 海藻が世界を救う?ー食・健康・環境との関わりー
開催日時
2023年7月26日(水)
19:00~20:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第4回 異常気象が頻発する時代の食料生産-気候変動対応型イネの開発
開催日時
2023年7月31日(月)
19:00~20:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第5回 植物が使いこなすアクセルとブレーキ
開催日時
2023年8月1日(火)
19:00~20:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第6回 なぜ植物は大きくなり続けることができるのか?
開催日時
2023年8月2日(水)
19:00~20:00

申込終了

学生の方におすすめ  学生 一般 専門職

DJ 風間の生物資源Webラジオ
第7回 福井の自然のおもしろさ
:話題にしてもらいたい福井の自然や陸上生物をメールください
開催日時
2023年8月3日(木)
19:00~20:00

申込終了

お問い合わせ

福井県立大学(担当:連携・研究課)
TEL:0776-61-6000(代表)
[平日8:30 ~ 17:15]
FAX:0776-61-6011