「夢ナビライブ2021 Web in Summer」開催告知(7月10–11日)
2021年7月10–11日「夢ナビライブ2021 Web in Summer」が開催されます
夢ナビは全国の高校生が大学の情報を知るためのイベントです。 例年は全国各地での開催ですが、今年はコロナ禍のためオンラインでのイベント開催となりました。
参加・予約は以下のURLからお申し込みください:
https://liveweb.yumenavi.info/evsel/?s=1&gcd=10003406
夢ナビライブ2021 Web in Summer」のお知らせ
7月10日と11日に「夢ナビライブ2021 Web in Summer 」がオンラインで開催されます。
夢ナビライブのURL: https://liveweb.yumenavi.info/summer/
福井県立大学海洋生物資源学部の教員が出演し、海洋生物資源学部で学べることや魅力についてお伝えします。
本学部に興味のある受験生の方はぜひご参加ください。
1.オンラインセミナー
「海洋生物資源学部に学科を新設!幅広い学びが可能に!」
開催日時
- 2021年7月10日(土曜日)10:00~10:30(定員95名)(要予約)
- 2021年7月11日(日曜日)10:40~11:10(定員95名)(要予約)
2.夢ナビ講義LIVE・質疑応答
(1)「海に湧く水? 海を豊かにする見えない水の役割を知ろう」
海洋生物資源学部 海洋生物資源学科 准教授 杉本 亮 先生
(※)事前に収録した学問の講義動画(夢ナビ講義Video)を6月25日(金曜日)~7月20日(火曜日)の期間に24時間いつでも視聴することができます。
質疑応答
- 2021年7月11日(日曜日)14:00~14:30(定員95名)(要予約)
- 2021年7月11日(日曜日)16:00~16:30(定員95名)(要予約)
(2)「養殖魚を病気から守る魚類免疫学の役割」
海洋生物資源学部 海洋生物資源学科 准教授 瀧澤 文雄 先生
(※)事前に収録した学問の講義動画(夢ナビ講義Video)を6月25日(金曜日)~7月20日(火曜日)の期間に24時間いつでも視聴することができます。
質疑応答
- 2021年7月11日(日曜日)14:40~15:10(定員95名)(要予約)