福井県立大学と永平寺町が連携して開催している教養ゼミ「永平寺町学」(地域経済研究所 高野翔准教授)を受講する1年生15名が、永平寺町のまちの魅力をまとめた小冊子を作成しました。
永平寺町を舞台に、「100年後に残したい風景」をキーワードにした学生目線の写真、100枚をまとめて掲載しています。
学生は、永平寺町景観計画に示されている5つの拠点「県大永平寺キャンパス」、「松岡十二曲り」、「大本山永平寺」、「九頭竜川志比北リバーサイド」、「上志比タウン」でフィールドワークを行い、自分たちのスマホで撮影しました。
参加した学生からは、「フィールドワークを通して永平寺町内の歴史や文化に触れることで、永平寺町に対する思いが高まった。」、「自然の風景や地元の方との交流など、現地を訪れないと分からない魅力があった。実際にガイドブックを手に取って永平寺町を訪れてもらいたい。」といった感想が聞かれました。
学生目線の永平寺町の魅力がつまった『永平寺町学生百景~百年後に残したい風景~』をぜひご覧ください!
▶『永平寺町学生百景~百年後に残したい風景~』はこちら(永平寺町ホームページヘリンク)
Contact このページのお問い合わせ先
- 福井県立大学
- 〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6011
E-mail : so-kikaku@fpu.ac.jp