第34回福井県立大学つぐみ賞授与式を行いました
学術研究活動や課外活動等で活躍した学生を表彰する「つぐみ賞」授与式を行いました。
アトリウム入口に掲示もしています。
第34回つぐみ賞受賞者
伊部 成美 さん < 生物資源学部 生物資源学科 2年 >
華道家元池坊が主催する第27回学校華道インターネット花展において、応募数5,289作品の中から入賞28作品のひとつに選ばれました。作品テーマ「前進」で受賞した京都府知事賞は、最優秀賞に次ぐ優秀賞の一つです。
(左から 伊部 成美 さん、 岩崎 行玄 学長 )
高﨑 仁美 さん < 生物資源学部 生物資源学科 3年 >
東京大学主催の開発コンペティション「100program」において、バーチャル空間に保存公開できるアプリを構築し、団体として「優秀VR・AR賞」を受賞しました。このプログラムは全国から開発の意欲・知識を持つ参加者が集まりチームを組んで、2か月間でハードウェア・ソフトウェア開発に取り組むものです。
山田 彩楓 さん < 経済学部 経営学科 3年 >
越美北線と大野市を盛り上げる団体ETSUMIにおいて活動し、大野駅のジオラマ模型製作、越美北線のクイズ冊子作成、イベントでのミニ北陸新幹線や恐竜ラッピング車両への乗車体験に継続して関わりました。その後も個人として「越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会」という団体で、大野市民代表として活動に参加しています。

(左から 山田 彩楓 さん、 岩崎 行玄 学長 )
南部 優来 さん < 看護福祉学部 看護学科 4年 >
5月4日に岐阜県大垣市で開催された、一般社団法人全日本かるた協会公認の「第十三回 奥の細道むすびの地 全国競技かるた大垣大会」において、最上位のA級クラスで3位に入賞しました。

(左から 南部 優来 さん、 岩崎 行玄 学長 )
𠮷田 日向 さん < 生物資源学研究科 生物資源学専攻 博士前期課程 1年 >
6月14日~15日に東北大学で開催された根研究学会の第61回根研究集会においてポスター発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。演題は「湛水土壌で増加するアンモニアはイネ根の酸素通気に影響するのか?」です。

(左から 𠮷田 日向 さん、 岩崎 行玄 学長 )
小林 壮生 さん < 生物資源学研究科 生物資源学専攻 博士後期課程 2年 >
6月14日~15日に福井商工会議所で開催された日本メンデル協会第2回大会において、優秀発表賞を受賞しました。演題は「倍数体ヒロハノマンテマを用いたX染色体の性決定能の解析」です。
授与式、歓談の様子

Contact このページのお問い合わせ先
- 教育・学生支援部 就職・生活支援課
- 〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6012
E-mail : fpu-gakusei@fpu.ac.jp