看護学科3年生:老年看護援助演習でロールプレイを行いました

2025年7月18日(金曜日)、看護学科の専門科目「老年看護援助演習」にて、認知症看護認定看護師の方3名をお迎えしてロールプレイを行いました。紙上事例を使ってこれまで考えてきた看護計画を実施する日です。

各グループ1人が学生役となり、事例の高齢者になりきってくださった認定看護師の方にケアを行います。実施中はうまくいかないこともありますが、ロールプレイが終わったあと、グループごとに認定看護師の方と一緒に振り返りを行います。そこでうまくいかなかった経験が大きな学びにつながります。

演習後、「どこまでできるか、どこができないかをアセスメントして計画につなげることが大切だと分かった」「高齢者の帰りたいという発言には、体調が悪い、居心地が悪い、不安があるなどの思いがあることを学んだ。不安は高齢者にとってつらいことなので、関わるときには、表情、声色、目線など安心感を与えられるようにしたいと思った」「自分の思うようには計画が進まないことを感じた。自分の計画ではなく高齢者が何をしたいかという視点を重要視して関わっていきたい」「難しかったです」などの感想がありました。

enshu01         enshu02

enshu03

Contact このページのお問い合わせ先

教育・学生支援部 教育推進課
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6012
E-mail : kyouiku@fpu.ac.jp