Search教員情報検索
教員名、研究内容等でキーワード検索できます。

梅谷 進康うめたに のぶやす

プロフィール

所属 看護福祉学部 社会福祉学科
職名 教授
研究室 看護福祉学部棟 458室 (内線 4458)
E-mail umet (末尾に「@fpu.ac.jp」をつけてください)
ウェブサイト
最終学歴 関西大学大学院社会学研究科社会学専攻博士後期課程修了
学位 博士(社会学)
所属学会 日本社会福祉学会、日本地域福祉学会、日本ケアマネジメント学会、日本介護福祉学会、人間福祉学会、関西人間学会、日本社会福祉士会
職歴 1994年~ 社会福祉法人聖徳園 生活相談員、ソーシャルワーカー
2000年~ 医療法人社団甲有会 管理者、生活相談員、介護支援専門員
2002年~ 近畿福祉大学社会福祉学部 助手、講師、准教授
2014年~ 静岡福祉大学社会福祉学部 准教授
2015年~ 桃山学院大学社会学部 准教授、教授
2024年10月~ 現職

研究活動

専門 高齢者等ソーシャルワーク、地域包括ケアシステム+α
研究活動の紹介
キーワード 高齢者福祉、ソーシャルワーク、地域包括ケアシステム、介護保険制度

著書・論文

research map(https://researchmap.jp/umetani)に記載しています。

社会・地域活動

research map(https://researchmap.jp/umetani)に記載しています。

教育活動

担当科目 高齢者福祉論、高齢者福祉特論、ソーシャルワーク論Ⅳ、ソーシャルワーク演習Ⅱ、ソーシャルワーク演習Ⅳ、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、共生社会論
オフィスアワー 授業後、またはメールにて事前調整した日時(遠慮なくメールしてください)
相談・講演・共同研究等に応じられるテーマなど 高齢者等ソーシャルワーク、地域包括ケアシステムなど

その他

大学卒業後、高齢者福祉施設の在宅部門で相談援助職として従事した後、大学教員として高齢者福祉やソーシャルワーク関連科目を担当しています。