Search教員情報検索
教員名、研究内容等でキーワード検索できます。
長谷部 文人はせべ ふみひと
プロフィール
研究活動
専門 | 応用微生物学、天然物化学 |
---|---|
研究活動の紹介 | 微生物は環境中のあらゆるところに存在し、おおよそ100万種がこの地球上に存在していると推定されています。これらの微生物はそれぞれ代謝を行い、生命の生育に必須な一次代謝産物や、人間にとって有用な生理活性を持つ二次代謝産物を生産しています。 微生物の多様性を反映するように、その代謝にも多様性があることが知られています。そこで、遺伝子・酵素・タンパク質・化合物を取り扱い、代謝多様性の理解とその応用を目指して研究を行っています。 |
キーワード | 微生物、一次代謝、二次代謝、天然物 |
著書・論文
1) Fumihito Hasebe.: MetW regulates the enzymatic activity of MetX in Pseudomonas. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry Volume 85, Issue 2, 351-358 (2021)
2) Fumihito Hasebe, Kenichi Matsuda, Taro Shiraishi, Yushi Futamura, Takeshi Nakano, Takeo Tomita, Ken Ishigami, Hikari Taka, Reiko Mineki, Tsutomu Fujimura, Hiroyuki Osada, Tomohisa Kuzuyama & Makoto Nishiyama.: Amino-group carrier-protein-mediated secondary metabolite biosynthesis in Streptomyces. Nature Chemical Biology Volume 12, 967-972 (2016)
3) Yuko Kanemaru, Fumihito Hasebe, Takeo Tomita, Tomohisa Kuzuyama, Makoto Nishiyama.: Two ATP-Binding Cassette Transporters Involved in (S)-2-Aminoethyl-Cysteine Uptake in Thermus thermophilus. Journal of Bacteriology Volume 195, 3845–3853 (2013)
他
社会・地域活動
日本農芸化学会(2011~)、日本放線菌学会(2016~)
教育活動
担当科目 | 応用微生物学II、微生物学実験、応用生物学実験、専攻演習、卒業論文 |
---|---|
オフィスアワー | 17時 - 18時 |
相談・講演・共同研究等に応じられるテーマなど | 天然化合物の生合成研究 |
その他
2014年 日本農芸化学会2014年度大会トピックス賞
2014年 2014年度農芸化学会関東支部若手優秀発表賞 (ポスター発表の部)
2013年 第13回東京大学生命科学シンポジウム:ポスター賞
ORCID: https://orcid.org/0000-0002-1097-3813
KAKEN: https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000030781801/
research map: https://researchmap.jp/ufhasebe