Search教員情報検索
教員名、研究内容等でキーワード検索できます。
柴田 正輝しばた まさてる
プロフィール
所属 | 恐竜学部 |
---|---|
職名 | 教授 |
研究室 | 交流センター203号室 (内線 6213) |
sdino (末尾に「@fpu.ac.jp」をつけてください) | |
ウェブサイト | |
最終学歴 | 広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻博士課程前期修了 |
学位 | 博士(理学) |
所属学会 | 日本古生物学会 アメリカ古脊椎動物学会 |
職歴 | 御船町恐竜博物館(非常勤職員) 福井県立恐竜博物館 主任研究員(併任) |
研究活動
専門 | 古脊椎動物学(特に恐竜) |
---|---|
研究活動の紹介 | イグアノドン類を中心とした下部白亜系の恐竜化石発掘調査と研究 |
キーワード | 白亜紀前期 恐竜 イグアノドン類 北谷層 |
著書・論文
Y. Azuma and M. Shibata.2010. Fukuititan nipponensis, A new titanosauriform sauropod from the Early Cretaceous Tetori Group of Fukui Prefecture, Japan. Acta Geologica Sinica 84 (3): 454-462.
(福井県の手取層群の下部白亜系から発見された新しいティタノサウルス形類、フクイティタン・ニッポネンシス)
M.Shibata, P,Jintasakul and Y. Azuma. 2011. A New Iguanodontian Dinosaur from the Lower Cretaceous Khok Kruat Formation,Nakhon Ratchasima in Northeastern Thailand. Acta Geologica Sinica 85 (5): 969-976.
(タイ王国東北部、ナコーンラチャシーマ県の下部白亜系コク・クルアト層から発見された新しいイグアノドン類)
W.Zheng, X,Jin, M.Shibata, Y.Azuma and F. Yu. 2012. A new ornithischian dinosaur from the Cretaceous Liangtoutang Formation of Tiantai, Zhejiang Province, China. Cretaceous Research 34: 208-219.
(中国浙江省天台の白亜系Liangtoutang層から発見された新しい鳥盤類)
M. Shibata and Y. Azuma, 2015. New basal hadrosauroid (Dinosauria: Ornithopoda) from the Lower Cretaceous Kitadani Formation, Fukui, central Japan. Zootaxa 3914 (4): 421-440.
(福井県に分布する下部白亜系北谷層の新しい基盤的ハドロサウルス上科(恐竜上目:鳥脚下目))
M. Shibata, Jintasakul, P., Azuma, Y. and You, H. 2015 A new basal hadrosauroid dinosaur from the Lower Cretaceous Khok Kruat Formation, Nakhon Ratchasima, Thailand. PLOSONE
(タイ王国ナコーン・ラチャシーマ県に分布する下部白亜系コク・クルアト層の新しい基盤的ハドロサウルス上科恐竜類)
社会・地域活動
教育活動
担当科目 | 恐竜学、地球生命史学 |
---|---|
オフィスアワー | |
相談・講演・共同研究等に応じられるテーマなど | 恐竜、化石、古生物 |