キャンパスガイド

福井県立大学が誇る4つのキャンパス。
学修に最適な環境と設備を整えています。

1 県大レストラン
豊富なメニューとリーズナブルな価格帯が大人気の県大レストラン。
学生だけでなく一般の方も利用可能です。巨大な恐竜にも出会えます。

県大レストラン

2 フォーラム(広場)
永平寺キャンパスの中央に位置する芝生の広場です。
テーブルとベンチもあり、みんなの憩いの場です。

フォーラム(広場)

3 大講義室(共通講義棟内)
永平寺キャンパスで一番大きな講義室です。

大講義室

4 アトリウム
空き時間に友達と集まり会話を楽しむなど、学生が自由に使える空間です。

アトリウム

5 学生会館
昼食時や休憩時、自習時など自由に利用できる会館です。

学生会館

6 World Cafe
お茶を飲みながら気軽にスタッフと英会話を楽しめます!

ワールドカフェ

あわらキャンパス

小浜C

1  実習棟
実習で収穫した農作物等について調べる調査室を整備。個室の更衣室兼シャワー室もあります。

実習棟

2 管理・研究棟
学生カウンターのほか、創造農学科教員の研究室や実験室があります。卒業論文研究が中心となる4年次以降は、この建物で過ごす時間が多くなります。

管理・研究棟

3 教育棟
県産材を使用した木造1階建ての建物で、創造農学科生の学びの拠点です。講義室、実験室、調理室、医務室、学生スペースが整備され、自分たちで育てた農作物を使った実験や調理実習を行います。

教育棟

4 畑
キャベツやすいか等多様な作物を栽培しているほか、創造農学科生は自分専用の畑「My Farm」を持ち、土壌分析を行い、肥料や堆肥の量を考え、学生自身で作物を育てます。

畑
 

小浜キャンパス

小浜C

1 シンボルヨット「望(HOPE)」
海洋生物資源学部のシンボル。海を望む高台で将来を築いてほしいという願いが込められています。

シンボルヨット

2 講義棟
県産スギや若狭和紙、若狭塗などの県産品をふんだんに使用した講義棟です。テラスからは小浜湾を一望できます。

小浜講義棟

3 海洋環境工学実験棟
海洋で起きる波や潮流、潮汐等の自然現象を再現するための装置を取り付けた水槽が4種類あり、先進的な設備・機器が備わっています。

海洋環境工学実験棟

4 県大レストラン&キッチンBOO
海が見渡せ学生たちで賑わう県大レストラン。併設のキッチンBOOでは地産地消にこだわったバイキングが楽しめ、県大生は割引価格で食べられます。

キッチンBOO

5 多目的ホール
大学イベントのほか授業や公開講座で使用する、小浜キャンパスで最も広いホールです。

多目的ホール

6 海が見える広場
小浜の街と海を見下ろせる開放感あふれる広場。4月には藤棚が満開になります。

海が見える広場

かつみキャンパス

かつみC

1  先端増養殖科学科棟
かつみキャンパスは、永平寺キャンパス、小浜キャンパス、あわらキャンパスに続いて、福井県立大学の4番目のキャンパスとして設置されました。2023年夏には、かつみキャンパスに先端増養殖科学科の研究講義棟と遺伝子組み換え実験のためにP1Aレベルの拡散防止措置をとった新飼育棟が完成します。研究講義棟は、教員と学生のスペースが隣接し、コミュニケーションが潤滑に行えるように工夫されています。
また、1階には広いサロンが配置されており、学習や憩いの空間としてだけでなく、地域の人たちとの交流もできるようになっています。

かつみパース
 

2 5G高速通信基地局
隣接する海洋生物資源臨海研究センターには、5G通信の基地局が設置されており、ICT、IoTを活用したスマート養殖等の先端研究が進められています。

5G基地局

3 臨海研究センター研究棟
1階には25tの閉鎖循環水槽が2基設置されている繁殖制御実験室、調温海水が利用できる実験室、感染魚実験ができる魚病実験室があります。2階にはゲノム解析や水分析ができる実験室があります。

臨海研究センター研究棟

4 臨海研究センター飼育棟
ワムシ・アルテミアの生産や親魚を育成して実験するための施設です。

臨海研究センター飼育棟

5 目の前の若狭湾が実験フィールド
かつみキャンパスの目の前には小浜湾が広がり、美しい景観を望むことができます。小浜湾内とその周辺の水域では、マサバやトラウトサーモン、トラフグなどの海面魚類養殖だけでなく、ワカメやマガキ、真珠などの無給餌養殖も行われています。この立地条件を活かして、かつみキャンパスで増養殖技術の基礎と理論を修得したのち、すぐ近くの海面で応用実験、さらに実証的実習・演習を実施することができます。

若狭湾かき養殖

Contact このページのお問い合わせ先

福井県立大学
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6011
E-mail : so-kikaku@fpu.ac.jp