このホームページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が使用できません。JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します
これまでのお知らせ一覧 2022年5月12日 ランチタイムセミナー「ベジタリアン養殖魚の創生」 2022年4月7日 ランチタイムセミナー「土の中の生き物のランチのはなし:脂肪酸をバイオマーカーとした解析」 2022年2月1日 ランチタイムセミナー「コケの生態学 ーコケの下にあるものが気になった話ー」 2022年1月1日 ランチタイムセミナー「微生物におけるアミノ酸関連代謝産物の新規な生合成機構に関する研究」 2021年11月26日 ランチタイムセミナー「植物のペプチドホルモン~これまでとこれから~」 2021年11月8日 ランチタイムセミナー「免疫系の進化を考える」 2021年9月27日 ランチタイムセミナー「農業上有用な遺伝子組換えキクの作出と実用化への試み」 2021年7月1日 ランチタイムセミナー「生体における生理活性脂質の役割 ~ステロイドとプロスタノイド~」 2021年7月1日 ランチタイムセミナー「次世代シーケンサーを用いたコムギ・イネの種内多様性の解析」 2021年6月23日 「夢ナビライブ2021 Web in Summer」開催告知(7月10–11日) 2021年6月11日 ランチタイムセミナー「スマート水産業による地域貢献~トランスフォーマティブ海洋科学を目指して~」 2021年5月24日 ランチタイムセミナー「植物の環境ストレス耐性」 2021年5月13日 ランチタイムセミナー「メタボローム解析から紐解く、カンピロバクターの感染機構」 2021年5月11日 [特別企画講座]2022年4月新設の新学科「先端増養殖科学科(仮称)」の先取り講座が開催されます 2021年5月6日 【研究成果】40年間不明だったトラフグの口白症(くちじろしょう)のゲノムの一部を発見し、確定診断法を開発 2021年2月2日 2020年度卒業論文発表会が開催されます 2020年12月15日 ランチタイムセミナー「魚介類の細胞外マトリックスタンパク質 –コラーゲンに関する近年の研究を中心に–」 2020年11月11日 ランチタイムセミナー「オーストラリアでの研究生活」 2020年9月7日 2020年度9月卒業論文発表会が開催されました 2020年5月26日 Ocean'sXのYouTubeチャンネルを開設しました 2020年5月21日 日本自動車連盟(JAF)との連携授業で学生が提案したドライブ観光コースが紹介されました。 2020年4月10日 在学生のみなさまへ 小浜キャンパスへの入館に関するお知らせ 2020年3月6日 【研究成果】魚類IgT抗体がエラの常在細菌叢のバランスや病原体の感染防御を制御することを発見 2020年2月22日 大竹臣哉先生の最終講義「海洋環境をデザインするに向けて」(中止となりました) 2020年2月14日 2019年度卒業論文・修士論文発表会が開催されます 2019年12月26日 オーシャンズエックス クリスマスパーティーを開催しました 2019年12月26日 小浜キャンパスを育てる会「学生が案内する小浜キャンパス見学会」を開催しました 2019年11月6日 ランチタイムセミナー「海況情報の高度化、スマート水産業への挑戦」 2019年10月10日 ランチタイムセミナー「海の恵みに忍び寄る気候変動の影 考えよう海の未来!」 2019年10月4日 公開講座「ダイオウイカを追い続けて」(窪寺恒己博士)を開催します