経営学科の学生達が、ふくいDXオープンラボを訪問しました
2024年7月8日
経営学科・木野龍太郎教授が担当する「基礎ゼミ」の一環として、7月2日(火曜日)に経営学科2年生9名が、本学のすぐ近くにあるふくいDXオープンラボ(坂井市丸岡町熊堂3号7番地1-16福井産業情報センター1階)を訪問しました。
ふくいDXオープンラボは、福井県のDX推進の支援拠点として2021年に開設されました。福井県のICT産業の推進事業だけでなく、学生がICTやDXに気軽に触れられる施設としても積極的に活用されています。
学生は、オフィスの入居者が交流するコワーキングスペースや創業者用オフィス入居施設の見学の後、ふくい産業支援センターの役割や支援の内容、福井県のICT産業に関する現状について説明を受けました。
実際のメタバース(VR)によるバーチャル会議やテレプレゼンスロボットの操作も体験し、学生達は楽しみながら現在のデジタル技術の一端に触れることが出来ました。
同ラボは、平日及び第2・4の土・日曜日(祝日や年末年始を除く)9時から17時までの開館時間であれば、いつでもメタバースを体験出来るので、気軽に足を運んで欲しいとのことでした。
<コワーキングスペースの見学>
<福井県のICT産業について>
<メタバース体験>
<集合写真>
見学の様子は、ふくいDXオープンラボのブログでも取り上げて頂きました
経済学部では、地域との連携によって理論と実践とリンクさせて学びの質を高める「福井で学ぶ、福井でしか学べない経営学」を通して、地元への理解を深める取り組みを行っています。
(関連リンク)
ふくいDXオープンラボ
Contact このページのお問い合わせ先
- 福井県立大学
- 〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6011
E-mail : so-kikaku@fpu.ac.jp