ブラジルの環境に関するシンポジウムが開催され、本学学生、教員が登壇しました

2024年12月20日 

12月14日(土曜日)に福井県国際交流会館で、福井県主催のシンポジウム「ブラジルの環境から考える『持続的な世界のためわたしたちができること』」が万博国際交流プログラムの一環として開催されました。

このシンポジウムでは、本学からブラジルでの研修に参加した学生たち三人(生物資源学研究科1年天谷理香子さん、生物資源部創造農学科4年宗近眞子さん、同2年前田凛さん)が参加しました。学生たちは、サンパウロのジャパン・ハウスで福井県や大学、万博をアピールしたり、今年協定を結んだブラジル福井村(コロニア・ピニャール)や福井県人会への訪問について発表を行いました。

シンポジウムでは、東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 舛方周一郎准教授や、フリージャーナリストの下郷さとみ氏をお迎えし、本学からは学術教養センターの石丸香苗教授、地域経済研究所のフロレス漆間 アンドレア百合教授らが参加して、ブラジルの事例から環境問題と社会について発表や討論を行いました。

写真1

写真2

写真3

Contact このページのお問い合わせ先

福井県立大学
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6011
E-mail : so-kikaku@fpu.ac.jp