本学では、全学数理・データサイエンス・AI教育プログラムを進めており、一般社団法人 福井県情報システム工業会と連携して、企業の方をゲストスピーカーとしてお招きしています。後期に開講した「情報処理基礎演習」という授業で、KOMORI United 株式会社ダイナテック第二事業部 藤澤栄蔵様をお迎えしました。藤澤様には、前期の2年生以上を対象にしたクラスでも講義をしていただきましたが、後期は、経済学部、看護福祉学部、海洋生物資源学部の学生を対象にした全5クラスで行っていただきました。(2024年度前期の様子はこちら)
この授業は、データリテラシー(データを扱い、その特徴を読み解き、適切に活用する能力)を身につけることを目的としています。今回は日頃の授業の応用として、産業界でのグラフの利用場面や、目的に応じたグラフの選択、データに基づいた意思決定などについて、演習形式で教えていただきました。
参加した学生からは、「様々なグラフの用途や使用例を分かりやすく説明してくださり、どのようなときに、どのグラフを使うのが最適かを、改めて学ぶことができ、とても勉強になった。」、「散布図や近似直線の実践的な利用方法を新たに学ぶことができた。」、「野菜の販売価格と販売実績で散布図を利用したりと意外と身近な出来事をグラフにすると分かりやすく原因や最適解が分かったりするのでこれから様々な場面で有効活用していきたい。」、「AIが発展しても結局人間が確認する必要があるとおっしゃっていたのが印象に残りました。」などの感想が聞かれ、大変有意義な時間となりました。
授業の様子
Contact このページのお問い合わせ先
- 情報センター
- 〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6011
E-mail : johou@fpu.ac.jp