このホームページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が使用できません。JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します
これまでのお知らせ一覧 2025年7月30日 【公開講座のご案内】生物資源学オープンカレッジ 大学の講義と実験を体験しよう! 2025年7月25日 看護学科3年生:老年看護援助演習でロールプレイを行いました 2025年7月24日 福井・戦争デジタルアーカイブスを公開しました 2025年7月24日 「農業分野の知的財産権」として特別セミナーを実施しました。 2025年7月22日 先端増養殖科学科 瀧澤准教授が参加した国際共同研究がNature Microbiologyに掲載(IgM抗体が腸内環境の調節に重要であることを発見) 2025年7月11日 『おおののいちご』かき氷 商品化 「結のビジネスプランコンテスト2024 優秀賞受賞」~野イチゴ事業化開始~ 2025年7月10日 先端増養殖科学科 八杉准教授らが食習慣で鱗食魚の顎が左右非対称になることを実証し、その研究成果がEvolution誌(Oxford University Press)に掲載されました 2025年7月9日 【公開講座のご案内】経済学・経営学はおもしろい! ~大学で経済・経営系をめざすあなたへ~ 2025年7月4日 【公開講座のご案内】ゲームを通して人生会議をしてみませんか?~私の人生の最終段階はこう過ごしたい~ 2025年6月24日 博士後期課程2年 平野羽留さん 前田工繊財団より研究助成金を授与 2025年6月16日 サバ完全養殖実用化研究『さばイバル・プロジェクト』が「令和7年度TeSH(Tech Startup HOKURIKU) GAP ファンドプログラム ステップ2」に採択され、記者発表会を行いました。 2025年6月5日 2025年度の公開講座の募集を開始しました 2025年6月2日 大学院案内2026を発行しました!(経済・経営学研究科、生物資源学研究科、看護福祉学研究科、健康生活科学研究科) 2025年6月2日 大学案内2026を発行しました! 2025年5月30日 経済学部の学生が「永平寺町ならびに福井コンピュータスマート株式会社との永平寺町版空き家メタバンク実証事業に関する連携協定締結式」に出席しました。 そのほかのお知らせ
そのほかのお知らせ