生物資源学研究科博士後期課程1年の芝日菜子さんが「第146回講演会日本育種学会優秀発表賞」を受賞しました。

2024年11月1日 

生物資源学研究科博士後期課程1年の芝日菜子さんが、2024年9月19日・20日に広島大学(東広島キャンパス)で開催された日本育種学会 第146回講演会にて口頭発表をおこない、「第146回講演会日本育種学会優秀発表賞」を受賞しました。

「非破壊酸素イメージング技術により見えてきたオオムギの湿害発生過程における成長と根圏酸化の関連性」

芝 日菜子1, 江上 泰広2, 檀浦 正子3, 高梨 聡4, 塩野 克宏1

(1福井県大・院生物資源, 2愛知工大・工, 3京大・院農, 4森総研・関西)

詳細は日本育種学会HPをご覧ください。

写真は芝さんが使っている根のまわりの酸素濃度を非破壊で可視化定量できる酸素センサーです。

ikusyu

芝さんが所属している 生物資源学研究科生物資源学専攻 博士後期課程 のHPは こちら

芝さんが所属している 塩野克宏 教授の研究室HPは こちら

Contact このページのお問い合わせ先

教育・学生支援部 教育推進課
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6012
E-mail : kyouiku@fpu.ac.jp