先端セミナー(2025/12/15)「Uゲノムを軸にしたコムギ野⽣種の異質倍数性進化研究」岡⽥ 萌⼦先生
【生物資源学先端セミナー】
日時:2025 年 12 月 15 日 (月曜日)
10:40 ~
場所: 生物資源学部棟 1階会議室
演題:Uゲノムを軸にしたコムギ野⽣種の異質倍数性進化研究
講師:岡⽥ 萌⼦先生(新潟⼤学・農学部 ・助教)
コムギとその近縁野⽣種は、種間交雑と核内倍加を繰り返して成⽴
発表者は学部⽣の頃から⼆倍体から六倍体まで、
遺伝資源の有効活⽤や、雑種成⽴
本発表では、これまでに解明してきた⽣殖隔離機構や、
コムギとその近縁野⽣種の遺伝・育種学的知⾒
今回の先端セミナーでは、コムギ近縁の野⽣種 Aegilops umbellulata について取り上げます。
⻄嶋先⽣の後輩にあたる岡⽥萌⼦さんに、
本セミナーは⼤学院講義「遺伝資源学」の⼀
学部⽣や⼤学院⽣、教職員のみなさんの参加も歓迎いたします。
連絡先
福井県立大学 生物資源学部 生物資源学科
TEL(0776)61-6000(代)
風間 裕介(内線3618)
ポスターはこちらのリンクからも見られます。
https://drive.google.com/file/
Contact このページのお問い合わせ先
- 福井県立大学 生物資源学部
- 〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6015
E-mail : f_bio@g.fpu.ac.jp


