本学生物資源学部と福井市自然史博物館は、環境保全に関わる教育研究のためのパートナーシップ協定を締結しました
7月4日(木曜日)、本学生物資源学部と福井市自然史博物館は、環境保全に関わる教育研究のためのパートナーシップ協定を締結しました。
本協定により、相互に連携・協力を行い、福井県内の環境保全、特に、生物多様性の保護や温室効果ガス削減などの分野で、お互いの高い専門性や特長を活かして共同教育及び共同研究を実施し、県民の共有財産である自然環境を持続可能なものとし、人々の暮らしを豊かなものにしていくことを目的といたします。
協定式では、博物館ボランティア高校生から今回の協定締結に寄せて生の声をいただき、本学の学部生からも今後の取り組みに向けた意気込みを発表しました。
■連携・協力事項
1 講義・講座などを通じた市民・県民と大学生との双方向教育プロジェクト
2 学生、学芸員、教員の交流および環境保全に関わる人材育成
3 地域の自然を持続可能な形で維持・保全するための共同研究
4 その他、次世代に向けた、自然環境の保全への取組
■新たに取り組む活動案
・生物資源学部で実施される「生態学Ⅰ」への博物館からの講師派遣
・小中学生対象の「むしむしスクール」への大学生の参加
■考えられる共同研究テーマ
・福井県の森林や河川敷における環境調査(カーボンニュートラルへの取組)
Contact このページのお問い合わせ先
- 経営企画部 連携・研究課
- 〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6012
E-mail : kenkyu@fpu.ac.jp