授業料・授業料免除

授業料の額(令和6年4月1日現在)

  • 年額 535,800円
    • 前期分 267,900円 (納入期限5月12日)
    • 後期分 267,900円 (納入期限11月12日)

 ※在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。 納入期限が土・日・祝日に当たる場合は、 その直後の平日が納入期限となります。

納入方法

  • 授業料は前期と後期の2回に分けて納入してください。
  • 入学年度の前期授業料は、入学式当日に配布する「振込依頼書」によって、納入期限までに金融機関で納入してください。
  • 引落日は、各学期始めのオリエンテーションでお知らせするほか、掲示板、口座振替通知書でもお知らせしますので、引落日の前日までに口座に入金しておいてください。
    減免・徴収猶予申請をした人、残高不足等により預金引き落としができなかった人には、「振込依頼書」を発行しますので、金融機関窓口で納入してください。
    福井銀行本・支店の窓口で振込依頼書を使って振り込む場合は、振込手数料は不要ですが、その他の金融機関から振り込む場合の振込手数料は納入者の負担となります。
  • 平成19年1月からの法改正に伴い、銀行窓口での10万円を超える現金振込の場合は、振込手続きを行う方の本人確認(運転免許証・健康保険証など)の提示が必要になりましたので、ご注意ください。
  • 郵便局での納入、大学窓口での納入はできませんのでご了承ください。
  • 授業料を期間内に納入しない場合は、学則に基づき除籍となり、学生の身分を失うことになりますので注意してください。

 ※なお、氏名変更により大学に登録している口座(授業料引落し口座、学内アルバイト振込口座等)の名義が変更になった場合は、指定の様式にて手続きが必要です。指定の様式は、永平寺キャンパス学生カウンターにあります。提出先、提出方法は、”財務課”に直接持参となります。

授業料の免除等について

【学部生対象の授業料減免制度】

1 修学支援新制度による授業料等免除制度(一部の外国人留学生を除く) 

 授業料等の免除の支援対象となるためには、日本学生支援機構(以下、JASSOと表記)の給付型奨学金に申請し、支援対象となる必要があります。詳しくは、文部科学省のHP「高等教育の修学支援新制度」や大学HPで紹介している「奨学金のみなさんへ」をご覧ください。
 

2 多子世帯の県内大学等授業料減免制度

 上記1の修学支援新制度に関して、県独自の上乗せ支援を行います。
 対象は、国の修学支援新制度の対象となっていること かつ 福井県内進学者であること です。
 詳しくは、 福井県のHP「多子世帯の県内大学等授業料減免制度について」をご覧ください。

 制度の適用を受けたい場合は、必ず以下の書類を上記1の給付奨学金の申請とあわせて提出してください

【令和6年度後期 新規申請 提出資料】
 ※前期からの継続申請の学生に対しては、個別に手続き方法を案内しています。

 ・福井県 多子世帯の県内大学等の授業料減免の対象者の認定に関する申請書(PDF形式 202キロバイト)
 ・学生本人もしくは本人の1親等の親族の住民票の写し
 ・生計維持者の2024年度(2023年分)の課税証明書原本

【令和6年度後期 新規申請 提出期限】
 令和6年11月25日(月曜日)

【制度チラシ】
 ・多子世帯の県内大学等授業料減免制度 制度案内(PDF形式 488キロバイト)
 

3 多子世帯の大学等授業料等無償化

 令和7年度から、子供を3人以上同時に扶養している間、所得制限なく(学業要件※あり)、授業料・入学金を無償とします。
 令和7年4月に入学する方の授業料・入学金、令和7年4月時点で前年度から在学中の方の授業料が対象です。

 奨学金受給の希望にかかわらず、JASSOの給付奨学金に申請いただくことで審査される予定です。
 進学および進級後の手続きとなりますので、詳細が決定次第、当ページにてお知らせします。

【制度概要(文部科学省)】
 
【制度に係るFAQ(文部科学省)】
 

【院生・外国人留学生対象の授業料減免等制度】

 本学独自の授業料減免・徴収猶予制度

 院生・留学生を対象とした授業料減免・徴収猶予(納付期限延長)があります。

 令和6年度後期 の募集は令和6年9月30日(月曜日)17時00分にて締め切りました。

院⽣の⽅
留学⽣の⽅

(留学生用)R6後期_留学生用授業料免除等について・申請書(PDF形式 245キロバイト)

なお、令和4年度より学部生対象の給付型奨学金および授業料免除等の成績審査にはGPAを使用しています

【博士前期課程、修士課程対象の授業料後払い制度】

 令和6年度から国による大学院博士前期課程、修士課程を対象とした「授業料後払い制度」が導入されることになりました。詳細はこちら(PDF形式 279キロバイト)

申請方法は以下の通りです。

・現大学院1年生のかた

令和7年4月~6月実施予定の日本学生支援機構の奨学金申請(在学採用)と同時に受付けます。

希望者は、授業料納付前に必ず奨学金窓口にご相談ください。

・令和7年度に大学院入学予定のかた

(1)令和6年10月25日までに日本学生支援機構の奨学金申請(予約採用)として申込みを

してください。

(2)令和7年4月~6月 実施予定の日本学生支援機構の奨学金申請(在学採用)と同時に受付けます。

希望者は、授業料納付前に必ず奨学金窓口にご相談ください。

休学期間の授業料について

休学願を提出し、学長の許可を得て休学した場合の授業料は次のとおりです。

  • 前期または後期の途中で休学の場合 当該期の授業料を徴収する。
  • 前期または後期の全期間を休学の場合 当該期の授業料は徴収しない。

ただし、前期にあっては4月中、後期にあっては10月中より休学となった場合には、納入された授業料の一部を還付します。

特待生制度について

  • 学業成績が特に優れ、かつ、人物が優秀であると認められる各学科1名(経済学部は2名)の学生を各学期の特待生とします(ただし、1年次生は除く)。
  • 特待生に決定された学生には、奨学金が交付されます。

Contact このページのお問い合わせ先

教育・学生支援部 就職・生活支援課
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6012
E-mail : fpu-gakusei@fpu.ac.jp